ペットの骨壺について

2022/10/20 ブログ
logo

鹿児島県のペット火葬はペットセレモニー鹿児島へお任せください。

 

ペットの骨壺について

ペットの骨壺のサイズは小さいものから大きなものまであります。

骨壺の大きさはペットの頭の大きさに合わせるのが一般的ですが、ではいったい、どのようなペットが何寸の骨壺になるでしょうか。

 

●2.3寸…ハムスター・フェレット・インコなどの小動物

●3寸…ウサギ・子猫・子犬などの超小型犬

●3.5寸…猫・チワワなどの小型犬

●4寸…シーズー・パグ・ポメラニアンなどの小~中型犬

●5寸…柴犬・ビーグル・コーギーなどの中型犬

●6寸…ゴールデンレトリーバー・ラブラドールなどの大型犬

●7寸…セントバーナードなどの超大型犬

 

ペットは同じ種類でもお骨がしっかりしている子やお骨が細い子などで骨壺の大きさは変わります。

おおよその目安として参考にされてください。

 

弊社ではご返骨ありの場合、料金の中に骨壺と覆い袋代も含まれております。

基本的にお骨を崩さないよう骨壺にお入れしていますが、住宅事情やご家族さまのご希望でお骨を砕いて小さい骨壺にお入れすることも可能です。

 

また粉骨加工(専用の機械で遺骨をさらさらのパウダー状に粉砕)することで、2サイズ程小さくすることも可能です。

 

ご質問・ご相談・ご予約はフリーダイヤル 0120-39-3914かメールでお問い合わせください。